本ページはプロモーションが含まれています。

年賀状をパソコンで作成する無料の方法 画像付きでオープンオフィスの使い方と印刷の仕方を解説

パソコンで年賀状を作る画像
 
あなたは年賀状をもう出しましたか?
 
パソコンで年賀状を作るのって難しそうだし、お金がかかりそうですよね。今回は、無料で簡単に作れる方法をご紹介します。
 

スポンサードリンク

年賀状をパソコンで作成できる無料ソフトとテンプレート

まずは、テンプレートを用意します。
 
こちらのサイトの素材をお借りしました⇒年賀状素材・イラストの無料ダウンロードなら年賀状AC
 
 
今回利用するのはフリーソフトのApache OpenOffice(アパッチオープンオフィス)。マイクロソフトWordの無料版みたいな感じです。これで年賀状を作っていきますね。
 
ダウンロードはこちらから→Apache OpenOfficeダウンロードページ
 
 
同じようなソフトでLibreOfficeというのもあります。こちらも無料→LibreOfficeダウンロードページ
 

年賀状のパソコンでの作成方法

では、さっそく年賀状を作成していきましょう!
 
まず、OpenOfficeの文書ドキュメント(Writer)を開きます。
 
開いたら、上部メニューから「書式」→「ページ」を選択。そして「ページ」タブで用紙のサイズを設定します。
 
 
OpenOfficeで年賀状作成 はがきのサイズ変更
 
 
幅10センチ、高さ14.8センチ(はがきのサイズ)に設定し、文字の方向を決めます。
 
余白設定はお好みで。今回は0センチにしました。
 
「文字の方向」は今回選んだ画像が縦書きですので縦書きにしました。
 
 
「挿入」→「画像」→「ファイル」でダウンロードした画像を選択。
 

年賀状作成の画像 テンプレートの挿入
 

画像が挿入されましたね。
 
 
次に、文字を打つためにテキストボックスを作ります。

 
OpenOfficeの画面上にある「T」というマークを押してください。横書き、縦書きの2種類あるのであなたの利用する方を選んでくださいね(下の画像参照)
 
(「T」マークが画面上に見つからない場合は「表示」→「ツールバー」→「図画描写」で表示されます)
 
Tマークを押したらそのまま好きな場所でドラッグアンドドロップするとテキストボックスが作れます。

次に、テキストボックスに書きたい文字を入力します。
 
今回は住所を入力しましたが、テキストボックスを増やしてメッセージを書くこともできます。
 
 

 
 

作ったはずのテキストボックスが見えなくなってしまったときは、一番左の矢印マークを押した状態でテキストボックスのあるはずの場所をクリックすると現れます(下の画像参照)
 
テキストボックスの中に文字を入力する際は、テキストボックスが見えている状態で、テキストボックスの上でダブルクリックするとできます。
 
 
(黄色いマルで囲んであるのがテキストボックスと矢印マーク)
 
年賀状作成の画像 OpenOfficeのテキストボックス

 
あとは印刷するだけです。

オープンオフィスで年賀状の印刷をする

印刷の前に設定を。
 
「ファイル」→「プリンタの設定」で使用するプリンタを選んで「プロパティ」をクリック。
 
用紙の種類→郵便はがき、用紙サイズ→ハガキサイズ…など設定します。
 
 
年賀状作成の画像 OpenOfficeでの印刷
 

あとは印刷をクリックして…
 
 
年賀状作成 OpenOfficeで印刷した画像
 
 
完成です!
 
 
用紙サイズをハガキに変更しても印刷プレビューがA4サイズのままなので焦りましたが、そのまま印刷したらちゃんとハガキサイズでプリントされました^^;

パソコンで無料年賀状作成まとめ

ちょっと難しそうに見えるかも知れませんが、慣れてしまえば操作は簡単です。以上、参考になれば幸いです。

喪中はがきを無料で作るテンプレートとワードなしで作成した例

コメント

タイトルとURLをコピーしました