iPhone初期化の方法やSIMカードの抜き方など、使わなくなったiPhoneをメルカリなどで売りたい時にやることをまとめました。
この記事は【画像付き解説】iPhoneを売りたい!初期化する前にやっておくこと3つの続きです。
スポンサードリンク
iPhoneを初期化するやり方
iPhone初期化の方法は、まず設定をタップして開きます。
一般をタップします。
リセットをタップします。
「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。
パスコードを入力して、iPhoneの消去を選択すると初期化が始まります。
こんな画面になります。
これで初期化が完了しました。
スポンサードリンク
iPhoneからSIMカードを取り出す
次は、iPhoneからSIMカードを抜きましょう。
SIMの取り出し方を解説します。
まず、iPhoneを購入したときに入っていた箱にこんなものが入っています。
これを開くとピンが出てきます。
このピンを使ってiPhoneのSIMトレイを出します。
iPhoneの側面に丸い穴が開いた楕円形の切れ込みがあるので確認してください。
その穴にピンの先を差し込みます。グッと刺してくださいね。トレイがこちら側に出てきます。
ピンを抜いてトレイを抜き出しましょう。
赤丸で囲ってあるのがSIMカードです。
これでSIMカードの抜き取りは完了です。
iPhoneの付属品の確認と本体をキレイにする
クロスなどで本体を綺麗に拭き取りましょう。
そしてメルカリ等で売る時に必要な情報をチェックします。
・iPhoneの箱はあるか
・アダプター、ケーブル、イヤホンなどの付属品の有無
・使用していた時に動作の異常があったかどうか
・iPhoneの画面に傷がついていないか
・iPhone本体に傷や汚れは無いか
など確認しましょう。
ちなみに私は、画面に貼っていた画面保護のガラスフィルムは角が欠けていて見栄えが悪かったので、売る前に剥がしました。液晶保護フィルムを剥したら画面がベタついたという意見も耳にしましたが、私の場合は大丈夫でしたね。
これはメルカリでは貼ったまま出品していた方もいたので、どちらでも良いのではないかなと思います。
iPhone初期化から売るまでまとめ
これで売るまでの準備は全て整いました。
次はメルカリやヤフオクでの出品方法を書いていきますね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメント