本ページはプロモーションが含まれています。

福島の二本松提灯祭りのみどころと最寄り駅への行き方

福島の二本松提灯祭りのみどころと駐車場情報
 
提灯(ちょうちん)が美しいお祭りがあります。
 
その名も日本三大提灯祭りの一つ、福島県の二本松提灯祭り。
 
お祭りを楽しむための見どころや開催地へのアクセスをご紹介しますね。
 

スポンサードリンク

  

福島の二本松提灯祭りとは

二本松提灯祭りの日にちは毎年10月4、5、6日の三日間となっています。
 
 
この提灯祭は二本松神社の例大祭です。例大祭とは、その神社で行われる一年で一番大きなお祭りのことです。
 
 
4日の宵祭り、5日の本祭り、6日の後祭りとされています。
 
 
お祭りでは若連(祭の担い手の若い青年男子)たちの掛け声とお囃子が響きとても賑わいます。

二本松提灯祭りのみどころ

  • 迫力ある太鼓台
お祭りの時に引く、提灯が付いた山車のようなものを太鼓台と呼びます。太鼓台は7台あり、その提灯にはそれぞれの町の字名が書かれています。
 
 
7台の太鼓台がそろう合同引き廻しもみどころです。交差点で方向転換をする辻回しも人の力のみで動かします。特に盛り上がるので必見です。早くなる御囃子の音も合わさって、とても迫力がありますよ。
 
 
7台の太鼓台に提灯が灯されて一同に揃うのは4日の夜の合同引き廻しのみで、とても盛り上がります。
 
 
5日の昼の合同引き廻しでは、日の下で太鼓台の装飾も楽しめます。細部まで豪華で金箔や彫刻も綺麗ですので、行かれる方は目を凝らして見てみて下さいね。
 
 
 
  • 本物の火の光が美しい提灯
太鼓台の提灯には電気ではなくロウソクの火が使われています。およそ300個の提灯が太鼓台に付いています。
 
 
出発前に提灯の点灯を一斉に灯す瞬間は迫力がありとても美しいものです。また、ロウソクは消える前に取り換えなくてはいけませんが、一晩で使用する数は太鼓台1台で1500本にもなるそうです。若連の方が取り替えますのが、その技にも注目ですね。
 
 
 
  • 御囃子
太鼓台に乗る囃子方が増えや太鼓で奏でます。
 
 
曲は7台の太鼓台それぞれに違うので聞き比べてみて下さい。また、この御囃子は福島県重要無形民俗文化財として登録されている貴重なものです。

二本松行燈祭りへの行き方

  • 新幹線でのアクセス
東京方面から東北新幹線⇒郡山駅で東北本線に乗り換え⇒二本松駅(約2時間)
 
仙台方面から東北新幹線⇒福島駅で東北本線に乗り換え⇒二本松駅(約1時間)
 
山形方面から山形新幹線⇒福島駅で東北本線に乗り換え⇒二本松駅(約1時間40分)
 
 
 
  • 飛行機でのアクセス
大阪国際空港(伊丹空港)⇒福島空港(約1時間30分)
 
北海道新千歳空港⇒福島空港(約1時間5分)
 
 
 
  • 車でのアクセス
東京方面から浦和IC⇒二本松IC(約3時間)
 
仙台方面から仙台南IC⇒二本松IC(約1時間)
 
新潟方面から新潟中央IC⇒二本松IC(約2時間)
 
 
車で来られる方に臨時駐車場があります。
 
・二本松市役所
・県立霞ヶ城公園(6日のは第一駐車場が使用不可)
・二本松市文化センター
・二本松市立二本松南小学校グラウンド(雨でぬかるみ閉鎖の場合あり)
・市民交流センター(有料 1時間100円)
 
 
楽天トラベルで福島・二本松のホテル一覧を見る
 

二本松提灯祭りまとめ

二本松提灯祭りは昼も夜も違った楽しみ方ができますね。歴史あるお祭りですので一見の価値ありです。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました